2024.10.13

76%が東南アジア越境ECの物流に課題 配送の「コスト」「日数」がネック【ショッピージャパンが調査】

0

東南アジア・台湾で最大規模のEコマースプラットフォームShopeeの日本法人ショッピージャパンはこのほど、東南アジア越境ECを実施、または検討している企業を対象に実施した、東南アジア越境ECでの物流管理に関する実態調査の結果を公開した。担当者の約8割が「物流課題」に直面しており、物流体制の構築に時間を要した項目は「現地の法規制への対応」が最も多いことなどが分かった。

Shopeeは、東南アジア・台湾で最大規模のEコマースプラットフォーム。シンプルかつ安全で魅力的なEコマースプラットフォームを世界中の消費者に提供するとともに、現地のデジタル経済への重要な貢献者であることを目指し、事業者のEコマースを支援している。

今回、東南アジア越境ECを実施している(検討している)企業の経営者・役員、担当者515名を対象に「東南アジア越境ECでの物流管理に関する実態調査」を実施した。調査期間は、9月11日~9月12日。



勤務先での東南アジアへの「越境EC」の実施、または検討を尋ねた問いでは、「実施している」が61.2%、「実施していないが、今後実施する予定」が38.8%だった。



勤務先が東南アジアの越境ECを行う(検討する)上で、物流に関して課題を感じているかを尋ねたところ、「非常に感じている」(39.1%)と「やや感じている」(36.9%)を合わせ、76%が課題を感じている結果となった。



先の問いで物流に課題を感じていると回答した人を対象に、勤め先で東南アジアの越境ECを行う(検討する)上で、物流に関して感じた(感じている)課題を尋ねた問い(複数回答)では、「配送コストが高い」が62.7%で最も多い回答を得た。次いで「配送日数の長さ」が53.5%、「配送中の商品の破損対応」が44.8%が上位となった。



東南アジア越境ECの物流に関する課題の解決のため、どのような情報や支援が有効だと思うかを尋ねた問い(複数回答)では、「成功事例や失敗事例の共有」が46.4%で最も多く、「通関手続きに関するアドバイス」が45.2%、「現地の規制や法律に関する情報提供」が45.2%で続いた。



越境ECで利用する配送業者の選定で重視した(重視する)点について尋ねた問い(複数回答)では、「サポート体制」(48.0%)が最も多く、次いで「配速度」(45.4%)、「価格」(45.0%)となった。



東南アジアへの「越境EC」をすでに「実施している」と回答した人を対象に、東南アジア越境ECでの商品発送方法として現在採用しているものを尋ねた問い(複数回答)では、「現地に自社倉庫を構えて現地から購入者へ発送」が54.9%と最も多く、「自社の国内倉庫から購入者へ個別に直接発送」が54.6%と僅差で続いた。3位は「物流業務を業者に委託し、国内倉庫から発送」(45.4%)という結果となった。



先の設問で、東南アジア越境ECでの商品発送方法として現在、「物流業務を業者に委託し、国内倉庫から発送」「対象国に倉庫を持つ業者に委託し、現地から発送」を採用していると回答した人に、物流業務で委託している内容を尋ねた問い(複数回答)では、「配送」が71.9%、「倉庫管理」が61.9%、「商品の梱包」が60.0%だった。



東南アジアへの「越境EC」をすでに「実施している」と回答した人を対象に、現在の物流体制を構築するのに要した期間を尋ねた問いでは、「3カ月~6カ月未満」が39.0%と最も多く、3カ月未満(14.3%)の回答も合わせると半数以上が6カ月未満で構築していることが分かった。



東南アジアへの「越境EC」をすでに「実施している」人に、現在の物流体制を構築するのに時間を要した点を尋ねた問い(複数回答)では、「現地の法規制への対応」が57.1%で最も多く、「システム統合」(55.6%)、「適切な配送業者の選定」(47.3%)と続いた。



東南アジアへの「越境EC」をすでに「実施している」と回答した人を対象に、「現在利用している配送業者の数」を尋ねたところ、「2社」が35.2%、「3社」が31.7%、「1社のみ」が17.1%という回答となった。



日本法人であるショッピージャパンは、越境ECに参入する日本の事業者向けに、SLS(Shopee Logistics Service)と呼ばれる独自の物流網から言語まで多様なサポートを提供している。多くの事業者が越境ECについて抱える不安に対し、日本語のサポート体制、配送サポート、現地の商習慣の勉強会など、セラー向けのサポート体制を整備している。

東南アジア・台湾の市場におけるオンライン販売を支援しており、このほど、ベトナムにおける日本商品への高い需要に伴い、6番目の越境販売市場としてベトナムへの越境販売を開始した。

無料メルマガ会員登録   毎朝、最新ニュースやおすすめ記事を配信         

登録することで、個人情報保護方針に同意したものとみなされます。
会員登録後にメルマガの配信を停止することもできます。

RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事