2021.01.23
ヤギ運営のテキスタイルECサイト「Fably」、商品拡充で繊維の総合ECに
繊維専門商社のヤギは1月18日、運営するテキスタイル(生地)ECサイトを刷新した。検索機能や商品説明を強化するとともに、外部企業による製品の取り扱いも開始。全国のサプライヤーが参加するプラットフォーム ...
2021.01.23
ヒューマンフォーラム、古着のサブスク「MORI MEMBER」も 進化型古着屋「森」のECサイト展開
アパレル事業を展開するヒューマンフォーラムの自社ECサイト「森の公式通販」では、古着中心のアパレルブランド「USEDを拡張する進化型古着屋”森”」の商品群を販売している。同ブラ ...
2021.01.23
コーヒーサブスク「SLURP」、欧州の焙煎家が選定したコーヒー豆が定期的に届く
フィンランド発のコーヒーのサブスクリプションサービス「SLURP(スラープ)」を運営する日本法人スラープは2020年6月、日本でのサービス提供を開始した。フィンランドやドイツ、スウェーデンなど、欧州の ...
2021.01.23
【又吉直樹などがオススメ】食のエモーション・コマース「GOOD EAT CLUB」始動 NTTドコモ ...
グッドイートカンパニーは1月21日、新しい食の体験価値を提供する“エモーション・コマース”「GOOD EAT CLUB(グッドイートクラブ)」のβ版サービスを開始した ...
2021.01.22
ゼスト、1分で足型を3D化できるアプリの日本語版提供 商品レコメンド機能も
カナダ・トロントに本社を置くゼストはこのほど、足のサイズを測定し、3D化できるアプリ「Xesto Fit(ゼストフィット)」の日本語版の提供を開始した。測定後は、その人の足に合った靴ブランドやサイズ( ...
2021.01.22
外食業の支援企画「Oisixおうちレストラン」の商品強化 自宅に飲食店を丸ごとお届け
オイシックス・ラ・大地は1月20日、食品宅配Oisixにおいて、外食業の支援企画「おうちレストラン」の商品を強化し、飲食店の食材だけでなく、鍋や専用の焼き台などの調理器具などもセットにした「飲食店丸ご ...
2021.01.22
Candee、ロイヤル顧客にライブ配信も可能 セキュリティー強固なクローズドライブ配信環境提供開始
動画マーケティングなどを手掛けるCandee(キャンディー)は1月5日、特定の人だけが参加できるライブ配信サービス「FanSpot(ファンスポット)」の提供を開始した。ECのロイヤル顧客だけに向けたオ ...
2021.01.22
ECMSジャパン、手軽に利用できる国際宅配便サービス開始 料金は外資系クーリエの5分の1
ECMSジャパンは1月22日、格安な国際宅配便サービスとして、小口貨物に特化した「ECMSスタンダードエクスプレス」の販売を開始した。手軽に利用でき、料金は外資系クーリエの5分の1程。国際航空貨物輸送 ...
2021.01.22
【安達祐実がでんぐり返し】パーソナライズヘアケア「MEDULLA」、新TVCMを放映
Sparty(スパーティー)は1月22日、パーソナライズヘアケア「MEDULLA(メデュラ)」において、女優の安達祐実さんを起用した新TVCM「安達祐実のでんぐり返し篇」と「130,000篇」の放映を ...
2021.01.22
【DX特集〈家電の仕入れ支援〉】コスモス・ベリーズ、83業種4000店が加盟 巣ごもり需要に貢献
ヤマダホールディングスのグループ会社で家電のボランタリーチェーンを展開するコスモス・ベリーズは、EC事業者に向けて、商品の供給力に力を入れる。 加盟店のECサイトで家電を購入したユーザーに対して、手厚 ...
2021.01.22
楽天、ファッションブランドのオムニ化支援を開始 モール含む複数販路のデータ一元管理を実現
楽天は1月19日、ファッションECサイト「Rakuten Fashion」において、複数販路におけるデータの一元管理デジタルソリューション「Rakuten Fashion Omni-channel P ...
2021.01.22
ヤフー、ECモールの新規・復活ユーザーにプレゼント作戦 最大5000円相当の商品を無料進呈
ヤフーは1月22日、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」で初めて買い物をするユーザー(過去1年間に注文のないユーザーも含む)を対象に、無料で商品をプレゼントする「ウェルカムギフト」の申込 ...
2021.01.22
【編集部が選んだ在宅商品とは】 「おうち時間」さらにアップデート
2度目の緊急事態宣言で、不要不急の外出自粛が改めて求められる中、健康的で快適な家の中での過ごし方に注目が集まっている。フィットネス、美容、調理家電、食品の各分野から、編集部が選んだ「おうち時間」を充実 ...
2021.01.22
【DX特集〈「Bカート」導入事例〉】 丸冨士、製菓・製パンの原材料の卸を展開 BtoB専用の設計が魅 ...
丸冨士は、製菓・製パンの原材料や包装資材、厨房機器の卸売りを手掛けている。全国のメーカーから仕入れた製菓・製パン材料を届ける「材料事業」と、加工製造する機械の販売などを行う「機械事業」を両輪に事業を展 ...
2021.01.22
【DX特集〈インタビュー〉】GMOペイメントサービス 河合孝弥氏「営業リソース生かし『GMO掛け払い ...
GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)の連結子会社、GMOペイメントサービスは、BtoB領域に事業を拡大している。2020年11月に、オンライン(EC)・オフライン(対面)を問わず、BtoB取引 ...
2021.01.22
【DX特集〈インタビュー〉】GMOペイメントゲートウェイ 小川康秀部長「売掛金の早期資金化を支援」
GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、BtoB-EC(企業間取引)向けの支援を拡充している。法人向けECの売掛債権を買い取り、売掛金を早期資金化する「GMO BtoB早払い」や、売掛金の未回 ...
2021.01.21
【記者コラム】ECは『アナログトランスフォーメーション』を
2021年は、DX(デジタルトランスフォーメーション)が加速し、その取り組みが必須に――。すでに多くのメディアや媒体が取り上げているテーマです。しかし、EC・通販業界は、DXとは逆のAX(アナログトラ ...
2021.01.21
【組み合わせは1万通り超】「セミオーダーマスク専門通販サイト」開設のためのクラウドファンディング開始
C.R.E.A.Mは1月21日、セミオーダーマスク専門通販サイト「facialplus(フェイシャルプラス)」リリースに向けて「Makuake」でクラウドファンディングを開始した。「ファッション性と機 ...
2021.01.21
〈岩手県 盛岡広域振興局経営企画部〉地域事業者がパネル討議 1月26日開催のECウェビナーで
岩手県の盛岡広域振興局経営企画部は1月26日、EC事業者を対象としたウェビナーを、盛岡市、岩手銀行と共催する。前半は東経連ビジネスセンターでマーケティング支援ディレクターを務める千葉大貴氏のセミナーを ...
2021.01.21
日本コールセンター協会、賀詞交歓会を開催 ウェブ上で会員77社が参加
一般社団法人日本コールセンター協会(CCAJ)は1月15日、新春賀詞交歓会を開催した。オンライン上での実施となった今回は、全国から会員企業77社が集い、来賓を含めて約150人が会に参加した。 CCAJ ...
2021.01.21
白鳩、第3四半期の営業赤字幅が拡大 売り上げは約5%増も
白鳩は、2020年3―11月(第3四半期)の営業損失が1億2100万円の赤字だった(前年同期は3600万円の営業損失)。本社移転に伴う費用が影響したとしている。 売上高は同4.9%増の41億6500万 ...
2021.01.21
アマゾンジャパン、仕分け施設を稼働 海外出品者商品の物流を円滑に
アマゾンジャパンはこのほど、千葉・埼玉・大阪の3府県に、アマゾンの物流の中間拠点となる「仕分けセンター」を開設したことを明らかにした。商品の管理・発送を行うFCセンターと、ラストワンマイルの配送拠点で ...
2021.01.21
消費者庁、空気清浄に根拠なし 販売2社に措置命令
消費者庁は1月15日、イオンの作用で空気清浄効果をうたう商品を販売する2社に対して、景品表示法に基づく措置命令を行った。2社は根拠を示す資料を提出したが、合理的な根拠として認められなかった。 措置命令 ...
2021.01.21
グローバル通販「ピンコイ」、2020年の注文数が2.8倍に 出店者支援が奏功
グローバル通販サイト「ピンコイ」を運営するピンコイは、日本における2020年1~12月末の年間注文数が、前年に比べて約2.8倍となった。出店者への手数料を見直すなど、コロナ禍に即した施策が注文増加の要 ...
2021.01.21
アマゾンジャパン、出品者発送の要件追加 7月から土日発送など求める
アマゾンジャパンは1月14日、出品者が発送する商品に「プライム」マークを付けることができるプログラム「マケプレプライム」に、追加の要件を加えると、出品者に通知した。新たな要件として、「土曜日と日曜日に ...
2021.01.21
三井化学など 食品の鮮度を可視化 EC売上の影響など実証実験
三井化学など5社は1月20日、食品の鮮度を可視化するなど、食品ロス削減に向けた実証実験を開始すると発表した。RFIDタグやセンシングデバイスなどのIoTを活用することで、ECを利用したフードチェーン上 ...
2021.01.21
【2021年の展望「Qoo10」】eBay Japan グ・ジャヒョン代表「愛用者が着実に増加、収益 ...
【ECソリューションマップ2021「ECモール&プラットフォーム編」〈有力モールに成果と展望を聞く〉】eBay Japan合同会社(イーベイ・ジャパン)が運営するECモール「Qoo10(キューテン)」 ...
2021.01.20
【ランチの対面接触削減】三井不動産など、「COREDO」のフード集約配送サービスの実証実験開始
三井不動産、NECソリューションイノベータ、エニキャリは1月19日、3社の協同によるオフィスワーカーへのランチボックス集約配送サービス「COREDO シェアステデリバリー」の実証実験を開始した。集約配 ...
2021.01.20
クラウドWMS「ロジザードZERO」が クラウドERP「キャムマックス」との自動連携に対応
クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザードは1月19日、提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」と、キャムの提供するクラウド基幹システム(ERP)「キャ ...
2021.01.20
BtoB卸モール「NETSEA」、愛媛県の特設ページ「愛媛百貨」開設 自治体と初の協業
SynaBizは1月20日、国内最大級のBtoB卸モール「NETSEA(ネッシー)」において、愛媛県と協業し、特設ページ「愛媛百貨」を開設した。新型コロナウイルスの影響で集客に苦慮する地方の中小企業の ...