2021.03.01
【地域特化型ブログ×ECモール】板橋の街ネタブログにオンライン商店街が誕生 アクセス数生 ...
東京都板橋区の地域情報を発信しているブログメディア「いたばしTIMES」は3月1日、板橋区の店舗や飲食店、体験スクールなどの情報を掲載するECモール「いたばしオンライン商店街」ページを開設した。ブログ ...
2021.02.26
楽天とJICA、SDGs達成のために連携 「EARTH MALL」で途上国産品の販路拡大を支援
楽天と独立行政法人国際協力機構(JICA)は2月25日、国際協力を通じた途上国の開発課題解決およびSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献することを目的とする包括連携協定を締結した。JICAが支援す ...
2021.02.24
ルームクリップ、ソーシャルコマース「RoomClip ショッピング」の出品受付開始 今春リリースに向 ...
住まいと暮らしの実例写真共有サービス「RoomClip(ルームクリップ)」を運営するルームクリップは2月24日、今春リリース予定のソーシャルコマース「RoomClip ショッピング」への出品申請受付を ...
2021.02.24
楽天、「楽天市場」の運用型検索広告とリターゲティングも可能な新メニューの提供開始
楽天は2月24日、「楽手市場」の商品検索結果画面に運用型広告を配信できるメーカー向け広告プロダクト「RMP - Sales Expansion」において、各広告媒体へのリターゲティング広告の配信が可能 ...
2021.02.24
「au PAY マーケット」、吉本興業とライブコマース本格化 人気芸人が登場する新番組を3月1日開始
KDDI、auコマース&ライフ、吉本興業は3月1日、総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」アプリ内のサービス「ライブTV」において、人気のよしもと芸人が独特の視点で商品を紹介するライブコマ ...
2021.02.23
「Qoo10」、2020年下期に会員1750万人突破 『ビューティ・コスメ』の販売件数が全体の43% ...
eBay Japan合同会社が運営するECモール「Qoo10(キューテン)」は、2020年7-12月期(下期)の会員動向やトピックスを公開した。2020年12月に会員数が1750万人を突破。2020年 ...
2021.02.23
ECデパートメント「STRIPE DEPARTMENT、開設3周年でポイント22倍 コンテンツや特典 ...
ストライプデパートメントが運営する、大人のためのECデパートメント「STRIPE DEPARTMENT(ストデパ)」は、この春3周年を迎える。顧客への感謝の意を込めて、2月24日から3月8日まで「スト ...
2021.02.23
Amazon、物流拠点にスタッフ間の距離を判別する「ディスタンス・アシスタント」配備 コロナ対策強化 ...
アマゾンジャパンはこのほど、人工知能(AI)技術でリアルタイムで人と人との距離が確保できているかを表示する「ディスタンス・アシスタント」を日本のフルフィルメントセンター(FC)や配送拠点、デリバリース ...
2021.02.21
【「楽天SOY2020」受賞店に聞く】<総合6位>「くらしのeショップ」調達力が鍵を握る
【楽天SOY2020】<総合6位/百貨店・総合通販・ギフトジャンル大賞/あす楽大賞>「くらしのeショップ」「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020」で「総合6位」「百貨店・総合通販・ギフトジャンル大賞 ...
2021.02.19
楽天と群馬県と包括連携協定を締結 ECで魅力発信、観光のDXも促進
群馬県と楽天は2月17日、官民共創による地方創生に関することなど6項目について、包括連携協定を締結したと発表した。本協定は、楽天と群馬県の自治体との初の包括協定連携となる。本協定に基づき、群馬県と楽天 ...
2021.02.19
「楽天市場」、年間売上30万円未満は退店?!「契約更新基準」導⼊の狙いは?
楽天は2月12日、「楽天市場」に「契約更新基準」を導⼊すると発表した。「契約更新基準」として『1年間の流通⾦額が30万円以上となった場合』契約を更新するという。1年間の流通金額が30万円未満となった場 ...
2021.02.19
Amazon、二重価格でお詫び 景品表示法に基づく措置命令に従い
アマゾンジャパンは2月10日、景品表示法に基づく措置命令(2017年12月27日付)に従い、一般消費者の誤認を排除するため、二重価格に関するお詫びをECサイト「Amazon.co.jp」上に掲載した。 ...
2021.02.17
Amazon、自社ECサイト支援のSelzを買収と報道 ブランドのオムニ化やマーケティングまで支援す ...
米・Amazonが今年1月、オーストラリア・シドニーに本拠地を構える自社ECサイト構築サービスを提供するSelzを買収したと日本経済新聞が報じた。Amazonも買収を認めているという。国内で競合する楽 ...
2021.02.12
楽天、2020年の国内EC流通総額19.9%増 新規・復活購入者ともに約27%増
楽天は2月12日、通期決算説明会において、2020年12月期の国内EC流通総額が前期比19.9%増の4兆5000億円になったと発表した。2020年10‐12月期(純第4四半期)は、前年同期比38.5% ...
2021.02.12
楽天、電通グループと新たな広告ソリューションを開発 より精度高いデジタル広告、効果検証を可能に
楽天は2月10日、電通や電通デジタルと連携し、楽天の新たな広告ソリューションを企画・開発すると発表した。楽天グループの蓄積した消費行動分析データを活用するとともに、電通グループのノウハウ・アルゴリズム ...
2021.02.10
ZOZO、第3四半期の商品取扱高は19.8%増 巣ごもり拡大やCM効果で顧客増加
ZOZOの2020年4‐12(第3四半期)における全体の商品取扱高は、前年同期比19.8%増の3042億4300万円だった。コロナ禍で巣ごもり需要が拡大したり、テレビCMを放送したりしたことで、購入者 ...
2021.02.08
ZOZO、フェイスカラー計測ツール「ZOZOGLASS」予約件数が10日間で40万件を突破
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOは2月8日、1月29日に予約受付を開始したフェイスカラー計測ツール「ZOZOGLASS(ゾゾグラス)」の予約件数が、10日間で40万件を突破 ...
2021.02.07
【ポケモンカード爆売れ】「eBay」、トレカが5倍増の驚異的成長 年末の『越境ECトレンド』公開
世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」への出店を通じ、日本セラーの「越境EC」を支援するイーベイ・ジャパンは2月5日、2020年度第4四半期(10‐12月)における日本セ ...
2021.02.05
【巣ごもりで売れている食品は?】『大豆ミート』『ぬか床』など意外な急上昇 「Yahoo!ショッピング ...
ヤフーは2月5日、「Yahoo!ショッピング」において、緊急事態宣言下の巣ごもり消費で売れている食品および、「お取り寄せ鍋セット」の人気カテゴリ&人気商品ランキングを発表した。おうち時間を充実させる商 ...
2021.02.04
ヤフー、ECモールで出店者の「優良配送」支援を開始 優良店舗には注文1件につき100円還元の施策も
ヤフーは2月4日、ECモール「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」にて、配送品質向上のため「優良配送」支援の取り組みを開始した。優良店には「優良配送」アイコンを付与し、「優良配送」1注文あ ...
2021.02.03
ヘルステックのFiNC Technologies、イングリウッドと提携しEC強化 データ生かした商品 ...
予防ヘルスケア×AIテクノロジーに特化したヘルステックベンチャーのFiNC Technologiesは2月1日、テクノロジーを活用したECに関する総合的なソリューション提供を軸に事業を展開 ...
2021.02.02
楽天、透明化法に対応する新組織 「サービス向上委員会」では「友の会」と意見公開
楽天は1月28日、「デジタルプラットフォーム取引透明化法」に対応するため、2月1日付で行政とのコミュニケーソンを担う「コマース渉外室」を設置し、3月に「楽天市場サービス向上委員会」を設立すると発表した ...
2021.01.29
ZOZO、3月にコスメ本格参入 500ブランド超出店、「ZOZOGLASS」の肌色診断で購入アシスト ...
ZOZOは1月29日、コスメ専門サイト「ZOZOCOSME(ゾゾコスメ)」を3月18日に開設すると発表した。500ブランド超が出店する。コスメ専用のUIを提供するだけでなく、肌色診断用のメガネ「ZOZ ...
2021.01.29
ECモール「Qoo10」、新規出店者の手数料0%キャンペーンを6月末まで延長 コロナ禍に事業者を支援
eBay Japanは1月28日、インターネット総合ショッピングモール「Qoo10(キューテン)」における「頑張れニッポン!販売手数料0%キャンペーン」の実施期間を、2021年6月末まで延長すると発表 ...
2021.01.29
ヤフー、ECモールの『優良店』判定を厳格化 「配送スピード」「送料無料」「問い合わせ対応」を評価
コロナ禍に配送品質低下を防ぐ狙い? ヤフーは1月28日、ECモール「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」の出店者などに向けて、「優良店」判定の評価項目を増やし、一部厳格化すると案内した。4 ...
2021.01.29
楽天が商号変更 4月1日から新社名は「楽天グループ株式会社」
楽天は1月28日、同日開催の取締役会において、商号の変更と定款の一部変更について株主総会に付議することを決議したと発表した。株主総会は2021年3月30日に開催する予定。株主総会で承認されれば、定款の ...
2021.01.28
Nint 、導入社数1000社超のデータ分析ツール 衛生用品の仕入れでコロナ禍の売り上げ30%増の企 ...
ECに関するデータ分析を手掛けるNint(ニント)では2020年11月、同社が提供するデータ分析サービス「Nint Ecommerce(ニントイーコマース)」の導入社数が1000社を超えた。コロナ禍に ...
2021.01.28
「楽天市場」流通総額3兆円突破 三木谷社長「アマゾン、ヤフーより伸長」【新春カンファ講演要旨】
楽天は1月28日、「楽天市場」の出店店舗向けイベント「楽天新春カンファレンス2021」を開催し、三木谷浩史社長が講演を実施した。「楽天市場」の2020年の流通総額は3兆円を超えたと言及。2年間で1兆円 ...
2021.01.27
ナカエクステリア、建材のECモールを開設 建材店を一括検索
ナカエクステリアは1月26日、建材店を一括検索できるモール型ECサイト「建材店モール KENMO(ケンモ)」の運用を開始した。建築関係の職人と建材店の効率アップを支援する。【「KENMO」の特徴はこち ...
2021.01.27
【2021年の展望「百分百」】バイドゥ 國井雅史ディレクター「中小企業でも中国市場に参入しやすい売り ...
中国検索最大手であるバイドゥグループ傘下のバイドゥは2020年8月、中国向け越境ECプラットフォーム「百分百(バイフンバイ)」を本格的に開始した。中国の大手ECモールに出店するのとは異なり、低コストで ...