2021.02.10
資生堂、アクセンチュアと戦略的パートナーシップ 合弁会社の設立も、DXを加速
資生堂は2月9日、アクセンチュアと、デジタルマーケティングの加速、グループ全体の基幹業務システムの統一・標準化、及びデジタル専門分野での社員のスキル向上を目的に、戦略的パートナーシップの締結に合意した ...
2021.02.09
GMOペパボ、岩手銀行と提携 「カラーミーショップ」で地方企業のEC展開を支援
GMOペパボは2月9日、岩手銀行と岩手県内の事業者のネットショップ活用などDX推進を目的とした業務提携を締結した。今回の提携に基づき、岩手銀行を利用する事業者を対象に、GMOペパボが運営するネットショ ...
2021.02.05
BtoB専用ECカート「Bカート」、導入実績1000社を突破 機能性、コスト、テレワーク推進が後押し
Dai(ダイ) は2月4日、BtoBの受発注業務をEC化するクラウドサービス「Bカート」の導入実績が、累計1000社を突破したと発表した。その背景として、BtoB専用ならではの機能性とコスト、新型コロ ...
2021.01.22
【DX特集〈家電の仕入れ支援〉】コスモス・ベリーズ、83業種4000店が加盟 巣ごもり需要に貢献
ヤマダホールディングスのグループ会社で家電のボランタリーチェーンを展開するコスモス・ベリーズは、EC事業者に向けて、商品の供給力に力を入れる。 加盟店のECサイトで家電を購入したユーザーに対して、手厚 ...
2021.01.22
【DX特集〈「Bカート」導入事例〉】 丸冨士、製菓・製パンの原材料の卸を展開 BtoB専用の設計が魅 ...
丸冨士は、製菓・製パンの原材料や包装資材、厨房機器の卸売りを手掛けている。全国のメーカーから仕入れた製菓・製パン材料を届ける「材料事業」と、加工製造する機械の販売などを行う「機械事業」を両輪に事業を展 ...
2021.01.22
【DX特集〈インタビュー〉】GMOペイメントサービス 河合孝弥氏「営業リソース生かし『GMO掛け払い ...
GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)の連結子会社、GMOペイメントサービスは、BtoB領域に事業を拡大している。2020年11月に、オンライン(EC)・オフライン(対面)を問わず、BtoB取引 ...
2021.01.22
【DX特集〈インタビュー〉】GMOペイメントゲートウェイ 小川康秀部長「売掛金の早期資金化を支援」
GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、BtoB-EC(企業間取引)向けの支援を拡充している。法人向けECの売掛債権を買い取り、売掛金を早期資金化する「GMO BtoB早払い」や、売掛金の未回 ...
2021.01.21
【記者コラム】ECは『アナログトランスフォーメーション』を
2021年は、DX(デジタルトランスフォーメーション)が加速し、その取り組みが必須に――。すでに多くのメディアや媒体が取り上げているテーマです。しかし、EC・通販業界は、DXとは逆のAX(アナログトラ ...
2021.01.12
「ZOZOTOWN」、オンライン接客の実証実験を開始 WEB接客ソリューション「WhatYa」採用
ZOZOの運営するファッションECサイト「ZOZOTOWN」は1月12日、Web接客ソリューション「WhatYa(ワチャ)」を活用したオンライン接客の実証実験を開始した。「ZOZOTOWN」の利用者は ...
2020.12.24
和菓子卸のナゴミヤ、受発注業務の負担が大幅軽減 BtoB専用カート「Bカート」導入で
受発注業務の負担が大幅軽減 ナゴミヤは、全国の和菓子店や食品スーパーなどへ業務用の和菓子を卸販売している。 2009年の創業時は、和菓子メーカーから商品を仕入れて、食品スーパーや和菓子店へ卸売りしてい ...
2020.12.17
「パルコのDXはテナントを救う!」【第13回 ozie柳田敏正の「ECの未来 裏話」】
今回のゲスト:パルコ 執行役員 林直孝氏 「ECの未来」へようこそ。今回の「ECの未来」に登場したゲストは、パルコ執行役員の林直孝氏です。林氏は、「グループICT戦略室」で 、パルコグループの各事業の ...
2020.12.07
GMOペパボ、鹿児島銀行と連携協定を締結 鹿児島の事業者のDX化を推進
GMOインターネットグループのGMOペパボと鹿児島銀行は12月4日、鹿児島県内の事業者のDX(デジタルトランスフォーメーション)化推進を目的に、連携協定を締結した。鹿児島県内の事業者におけるインターネ ...
2020.11.27
ピアラ、エンタメDXに本格進出 次世代型エンタメプラットフォーム「サイバースター」を提供
ヘルスケア、ビューティ、食品領域の通販事業者のマーケティング支援を展開するピアラは、エンタメDXへの本格進出に向け、ライブ配信、ECサイト、ファンクラブ運営、ライブ配信等の各種サービスを組み合わせた次 ...
2020.11.25
住友商事、アートECのThe Chain Museumと資本業務提携 アート業界のDX推進
住友商事は11月24日、アートプラットフォーム事業およびアートコンサル事業を展開するThe Chain Museum(ザ・チェーンミュージアム=TCM)へ出資し、さまざまな事業領域で「アート」を通じた ...
2020.11.20
アイル、700社超のBtoB受注業務を調査 85%以上がアナログ受注、デジタル化で約8割が業務削減
企業向け業務管理システムを開発・提供するアイルは11月19日、年商10億円未満から100億円以上までの中堅・中小企業に対して実施した、企業間取引における受注業務の実態調査の結果を公開した。多くの企業で ...
2020.11.02
丸井グループ、アパレルECやDX支援のGOOD VIBES ONLYに出資 マルイ出店やカード発行も ...
丸井グループは10月29日、子会社であるD2C&Co.(ディーツーシーアンドカンパニー)が、アパレルD2Cブランドの運営とDX支援を行うGOOD VIBES ONLY(グッドバイブスオンリー) ...
2020.10.01
ココカラファイン、EC商品の店頭受取を拡大 調剤専門店を含むほぼ全店で対応
ドラッグストアや調剤薬局を全国展開するココカラファインは10月1日、ECサイト「ココカラクラブ」で購入した商品をグループ店舗で受け取ることができる「店舗受取サービス」の対象店舗を拡大した。調剤専門店で ...
2020.08.02
【STYLER×Tencent】小売店のウェブ接客、館内可視化など支援 ポストコロナに求 ...
オンライン接客・購買サービス「FACY (フェイシー)」を提供するスタイラーは7月31日、チャットアプリ「WeChat」などを提供する中国のIT大手のTencent(テンセント)のクラウド事業部門「テ ...