2021.02.18
東京真珠、真珠のBtoB-ECサイト開設 インスタで認知拡大
真珠の卸や販売を行う東京真珠は2月1日、BtoB向けのECサイト「Pearl’s Backyard(パールズバックヤード)」をオープンした。 取り扱う商品は加工前の真珠。サイト開設に合わせ ...
2021.02.05
BtoB専用ECカート「Bカート」、導入実績1000社を突破 機能性、コスト、テレワーク推進が後押し
Dai(ダイ) は2月4日、BtoBの受発注業務をEC化するクラウドサービス「Bカート」の導入実績が、累計1000社を突破したと発表した。その背景として、BtoB専用ならではの機能性とコスト、新型コロ ...
2021.01.27
ナカエクステリア、建材のECモールを開設 建材店を一括検索
ナカエクステリアは1月26日、建材店を一括検索できるモール型ECサイト「建材店モール KENMO(ケンモ)」の運用を開始した。建築関係の職人と建材店の効率アップを支援する。【「KENMO」の特徴はこち ...
2021.01.23
ヤギ運営のテキスタイルECサイト「Fably」、商品拡充で繊維の総合ECに
繊維専門商社のヤギは1月18日、運営するテキスタイル(生地)ECサイトを刷新した。検索機能や商品説明を強化するとともに、外部企業による製品の取り扱いも開始。全国のサプライヤーが参加するプラットフォーム ...
2021.01.22
【DX特集〈「Bカート」導入事例〉】 丸冨士、製菓・製パンの原材料の卸を展開 BtoB専用の設計が魅 ...
丸冨士は、製菓・製パンの原材料や包装資材、厨房機器の卸売りを手掛けている。全国のメーカーから仕入れた製菓・製パン材料を届ける「材料事業」と、加工製造する機械の販売などを行う「機械事業」を両輪に事業を展 ...
2021.01.22
【DX特集〈インタビュー〉】GMOペイメントサービス 河合孝弥氏「営業リソース生かし『GMO掛け払い ...
GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)の連結子会社、GMOペイメントサービスは、BtoB領域に事業を拡大している。2020年11月に、オンライン(EC)・オフライン(対面)を問わず、BtoB取引 ...
2021.01.22
【DX特集〈インタビュー〉】GMOペイメントゲートウェイ 小川康秀部長「売掛金の早期資金化を支援」
GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は、BtoB-EC(企業間取引)向けの支援を拡充している。法人向けECの売掛債権を買い取り、売掛金を早期資金化する「GMO BtoB早払い」や、売掛金の未回 ...
2021.01.07
【新春インタビュー】オフィスコム 室木剛社長「顧客領域の拡大が成長の鍵」
オフィス用品のECサイト「オフィスコム」を運営するオフィスコムの2019年12月期の売上高は、前期比27%増の98億5000万円だった。2020年12月期も前期同様に、2桁成長で着地する見通しだ。同社 ...
2020.12.24
和菓子卸のナゴミヤ、受発注業務の負担が大幅軽減 BtoB専用カート「Bカート」導入で
受発注業務の負担が大幅軽減 ナゴミヤは、全国の和菓子店や食品スーパーなどへ業務用の和菓子を卸販売している。 2009年の創業時は、和菓子メーカーから商品を仕入れて、食品スーパーや和菓子店へ卸売りしてい ...
2020.12.10
アズワン、中間期のEC売上20%増 衛生用品の販売が大きく伸長
アズワンの2020年4-9月期(中間期)におけるEC売上高は前年同期比19.8%増の71億8000万円だった。ECモールや通販企業への卸販売が大幅に伸長した。 売り上げの構成比は、集中購買が前年同期比 ...
2020.11.24
新業態「BtoCtoB」を実践する照明屋さん【ozie柳田敏正の「ECの未来 裏話」第12回】
今回のゲスト:ビームテック 吉田甚一朗 取締役「ECの未来」へようこそ。今回の「ECの未来」に登場したゲストは、法人向けに照明器具のECを運営している株式会社ビームテックの吉田甚一朗取締役です。ビーム ...
2020.11.20
アイル、700社超のBtoB受注業務を調査 85%以上がアナログ受注、デジタル化で約8割が業務削減
企業向け業務管理システムを開発・提供するアイルは11月19日、年商10億円未満から100億円以上までの中堅・中小企業に対して実施した、企業間取引における受注業務の実態調査の結果を公開した。多くの企業で ...
2020.11.06
ラクーンコマース、卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の固定費を無料に 新料金プランの提供を開始
ラクーンコマースは11月1日、卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」において、月々の固定費を無料にし、システム利用料のみとする新料金プランをリリースした。サービスの導入や利用継続のハードルを下げ、より ...
2020.11.06
CO-NECT、BtoB受発注が拡大 年内1万社への導入を計画
CO-NECTは、BtoB受発注システム「CO-NECT(コネクト)」の導入企業数を伸ばしている。「コネクト」内の累計受発注商品数(流通商品数)は400万点を突破した。年内に1万社への導入を目指す。 ...
2020.11.05
モノタロウ、第3四半期の売上高19.1%増 コロナ関連商材が伸長
モノタロウの2020年1‐9月期(第3四半期)の単体売上高は、前年同期比19.1%増の1108億4800万円となった。 新型コロナの影響で、製造業、建設、自動車整備からの注文単価は前年同期と比べて減少 ...
2020.10.28
【BtoB領域拡大】Amazon、美容室向けストア開設 ヘアカラー剤やパーマ剤など販売
アマゾンジャパンは10月28日、法人・個人事業主向けのEコマース事業「Amazonビジネス」にて、理容室や美容室などを対象とした「プロフェッショナル・ビューティーストア」を開設したと発表した。Amaz ...
2020.10.09
SynaBiz、卸プラットフォーム「NETSEA」が海外向け「NETSEA Cross-border ...
オークファングループで、国内最大級の卸プラットフォーム「NETSEA」を運営するSynaBizは10月8日、海外バイヤー向け販売サイト「NETSEA Cross-border wholesale」を開 ...
2020.09.11
美容サロン向けECのビューティガレージ、渋谷に美容商材のリアルストア開設 最短45分で配送するサービ ...
プロ向け美容商材 EC 最大手のビューティガレージは9月17日、東京・渋谷駅近くに化粧品・美容材料販売およびクイックデリバリーサービス拠点としてのプロ向け美容商材ストア「ビューティガレージ EXPRE ...
2020.09.09
まつエク卸通販のアイラッシュガレージ、まつエクメーカー大手の松風を子会社化 製造からサロン卸まで一気 ...
美容サロン向け通販を展開するビューティガレージグループで、プロ用のまつげエクステンション(エクステ)商材専門の卸通販大手のアイラッシュガレージは9月9日、まつげエクステ関連製品の企画・製造・販売を行う ...
2020.09.02
MonotaRO、個人ユーザー向けの「IHC.MonotaRO」を事業者向け「モノタロウ」へ統合 個 ...
工業用間接資材の通信販売を手がけるMonotaROは9月2日、個人ユーザー向け販売サイト「IHC.MonotaRO(インターネットホームセンターモノタロウ)」を事業者向け販売サイト「モノタロウ」へ統合 ...
2020.08.31
カインズが1号店を開設した建築プロ向け会員制卸売ショップ「C’z PRO」で挑戦するOM ...
カインズは8月から、建築プロ向けに特化した会員制卸売事業を開始し、その1号店となる会員制建築プロ専門ショップ「C’z PRO 東名横浜店」を8月29日に神奈川・横浜にオープンした。「C&r ...
2020.08.28
和菓子卸のナゴミヤ、請求業務の負担が軽減 BtoB向け請求代行「MF KESSAI」導入 ...
ナゴミヤは、全国の和菓子店や食品スーパーなどへの業務用和菓子の卸販売を手掛けている。2009年の創業時は、和菓子メーカーから商品を仕入れて、食品スーパーや和菓子店などへ卸売りする問屋として事業を展開し ...
2020.08.27
歯愛メディカル、中間期売上高は23.6%増の162億9000万円 コロナでEC化率は3割超に
歯愛メディカルの2020年1―6月期(中間期)における通販事業の売上高は、前期比23.6%増の162億9000万円だった。同事業の売上総利益は34.7%増の45億3000万円。 通販事業の売上高に占め ...
2020.08.24
【BtoB越境ECの新戦略】ラクーンコマース、『4つの負』解消へ 台湾特化の「日貨百貨」開設ストーリ ...
卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」を運営するラクーンコマースは5月7日、台湾に特化したBtoBの越境ECサイト「日貨百貨 by SUPER DELIVERY(日貨百貨)」を開設した。元々、BtoB ...
2020.08.19
アスクル、法人以外の顧客の配送料無料条件を変更 テレワーク拡大など働き方の変化に対応
アスクルは8月19日、事業所向け通販サービス「ASKUL」において、法人以外の顧客からの注文について、配送料無料条件を8月20日19時に変更すると発表した。配送料が無料となる注文金額は、従来の1000 ...
2020.07.10
アスクル、初の売上4000億円超え コロナでBtoBの成長鈍化、BtoCは構造改革優先で減収
アスクルの2020年5月期における通販事業の売上高は、前期比3.0%増の3924億600万円だった。ロジスティクス事業なども含んだ連結売上高は、同3.3%増の4003億7600万円となり、初めて400 ...
2020.07.08
鴻池運輸、飲食業界向け冷凍魚介商品のECを開始 OEMや留め型などの要望にも柔軟に対応
鴻池運輸は7月7日、飲食業界向けに和風・洋風の冷凍魚介商品を販売するECサイト「魚匠えびす」を開設した。運営を行うのは、同社が大阪木津卸売市場内にて運営する「食品加工場 KIZU process ce ...
2020.06.27
【インタビュー】 歯愛メディカル 清水清人社長「基本を強化し、業界支える立場に」
歯愛メディカルの2019年12月期の連結売上高は、前期比11.5%増の287億6300万円となった。2020年1-3月期(第1四半期)も、前年同期比22.1%増の82億8000万円と好調に推移している ...
2020.06.25
【ECソリューションマップ2020〈ECサイト構築支援サービス編〉】「楽楽B2B」OCRやAPI公開 ...
ネットショップ支援室が提供するBtoB-EC事業者向けカートシステム「楽楽B2B」が導入企業を伸ばしている。BtoB-ECカート業界初、FAX注文書をデータ変換してシステム内に読み込む「注文書自動読込 ...
2020.06.25
【ECソリューションマップ2020〈ECサイト構築サービス編〉】「アラジンEC」中堅規模で実績トップ ...
アイルが提供する「アラジンEC」は、BtoBに特化したECサイト構築パッケージシステムだ。基幹業務システムで培った豊富なBtoBの知見を生かし、カスタマイズ対応で導入企業の要望を満たしている。導入企業 ...