2020.03.23

シップス、画像認識AIでCVR3倍 サイト統合後の検索性を改善

popIn Eコマースソリューション事業部 部長 吉岡真宏氏(写真左)とシップス デジタルマーケティング部 課長 萩原千春氏


コンバージョン3倍、離脱率4分の1


――「popIn Action」を導入した具体的な成果は?

萩原:「popIn Action」利用者のコンバージョン率は、変化率で表現すると利用していないユーザーの3倍以上あります。「popIn Action」で類似商品まで探した方の離脱率は4分の1くらいになっています。購買率や回遊率において間違いなく効果がありました。

当初、類似商品を探しやすくすると、平均単価が下がってしまうのではないかという懸念もありました。しかし、蓋を開けてみると単価は下がらず、1.2倍ほど上がっています。当社では仕入れのセレクトアイテム以外にオリジナルアイテムやブランドと共同開発したアイテムなど、ざっくりと価格帯の異なる3カテゴリで展開しておりますが、類似商品を並べた際に、場合によっては価格は少し高くてもデザインや品質で満足するアイテムを選んでいただけているのだと思います。

吉岡:「popIn Action」では価格は考慮せずに、画像だけで表示するアイテムを判断しています。シップスさまに限らずどの事業者さまでも利用者の購入単価は上昇する傾向にあります。ただ技術的には価格を考慮して出し分けることも可能なため、要件に合わせた実装を行っています。


popIn 吉岡氏


スタッフや店鋪との関係性を強化


――今後、さらに強化したい機能はありますか?

萩原:現在は商品だけしかお気に入り登録できませんが、サイトを統合し、多様なコンテンツがありますので、今後はスタッフや店舗もお気に入り登録できるようにしたいと思っています。SNSでフォローするような感覚でスタッフをお気に入り登録してもらい、スタッフが更新したスタイリングをお知らせしたり、お気に入り登録している店舗のブログ記事をお知らせできるようにしたりしたいと考えています。もちろんその先にはOne to Oneでの情報配信やユニファイドコマース、OMO戦略の活用はもちろんですが。

スタッフのお気に入り機能を実装できれば、スタッフが投稿したスタイリングを見ていただく機会も増えます。「popIn Action」でスタイリングから類似アイテムを探し、より商品を見ていただく可能性も高まると考えています。


シップス 萩原千春氏

吉岡:スタッフのお気に入り登録機能が実現するとそのスタッフのスタイリングを過去に遡って閲覧するユーザーが増えそうですね。ファッションアイテムは商品の入れ替わりがあるため、過去のスタイリングから着用アイテムを見つけたとしても、現在は販売していないアイテムだったというシーンが増えるかもしれません。「popIn Action」はそのようなシーンでも現在販売しているアイテムの中から、似ているアイテムを簡単に探すことができるので、機会損失を減らすことができます。

萩原:仰るとおり、過去のコンテンツも文字通り資産になるわけです。せっかく力を入れたコンテンツも、過去のものだと販売在庫もなく、活かしきれない現状があります。その課題解決にも期待しております。

他には、スタッフによるチャット接客の導入も検討しています。チャットでご相談いただいたときに「popIn Action」を使ってお客さまの希望に沿った商品を紹介できれば、接客のレベルも上がります。リアル店舗でも接客の会話から商品を提案したりしていますが、「popIn Action」を活用してさらに詳しい商品提案を実現できるかもしれませんね。ネットとリアルの両面で活用の可能性をさらに探っていきたいと思います。


「SHIPS」

「popIn Action」

RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事