2020.10.01

【やらせレビューの闇】 アマゾンで競合商品に☆1つ 福岡簡裁が罰金命令も、被害止まず


アマゾンへの出品を継続


なおR社の代表の男は、罰金の略式命令を受けた現在も、アマゾンへの出品を継続している。アマゾンの出品者名は別の名前になっているものの、商品の男性用スキンケア化粧品のパッケージには、起訴された際の供述調書に登場する福岡・久留米市に所在するR社の名前が記されている。

同商品を「楽天市場」で検索して、ヒットした同商品の出店者の概要の欄には、起訴された際の供述調書に登場する、R社とは別のN社の名前と、R社の代表の男の名前が記されている。男はN社の代表でもあるのだ。


顔が見えないレビュアーの悪意を証明するのは難しい

刑事処分が出た後も、“やらせレビュー”問題はおさまっていないようだ。アマゾンで男性用スキンケア化粧品の検索上位を占める大手メーカーの商品ページには、やらせを疑わせる、あからさまな低評価レビューが複数確認できる。大手メーカーの商品に低評価を付けたのと同じレビュアーが、R社の商品に高評価を付けていることも確認できる。

ただ、このレビュアーと、R社や代表の男との関係は不明だ。そもそも、このレビューが“やらせレビュー”かどうかも、容易には証明ができない。こうした点が、“やらせレビュー”問題を複雑化させる要因になっている。

RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事