2020.09.10

【話題の新店に迫る】「b8ta」「ブランディア」「WTW」が描くコロナ後の店舗モデル 『体験型』『デジタル接客』など駆使

体験を重視する「b8ta」の店舗接客



<CASE2>「WTW」

EC前提の店舗設計、他ブランドも出店


青山商事グループでサーフスタイルの家具・インテリア雑貨を販売するWTWは8月1日、「東急プラザ表参道原宿店」内に「WTW OMOTESANDO(ダブルティーオモテサンドウ)」を開設した。

店舗のコンセプトは 「REAL TO WEB(リアルからウェブへ)」。WTWだけでなく、コンセプトに賛同したブランドがブース出店している。


「WTW OMOTESANDO」の店内

店舗にはレジを設けているが、ECでの購入を前提としており、各商品にQRコードを掲示し、ECサイトに誘導している。大型家具など持ち帰りが難しい商品は、ECでの購入を薦めているという。

さまざまなブランドのブースを併設することで、新たな顧客層の獲得やブランドを横断してのショッピングに期待している。アパレルブランド「fifth(フィフス)」や化粧品ブランド「ettusais(エテュセ)」、カラーコンタクトレンズブランド「BELLSiQUE(ベルシーク)」などが出店しており、商品を確認したり、試着したりできるようにしている。

出店ブランド側は、スタッフを配置しなくても、商品を体験できる場を作ることができる。

WTWの小嶋英幸社長は、「立地の利便性からECで買う前に現物を確認するユーザーが多い。店舗のQRコードからECサイトに遷移し、家具やアートなどを購入するケースが増えている。店舗を開設したこともあり、EC売上高は前年比2倍のペースで推移している」と話す。


WTWの小嶋英幸社長

新作の発表とともに店舗からインスタライブを配信するブランドや、店舗内に設置したスタイリングギャラリーの写真投稿から抽選で1万円分のクーポンをプレゼントするブランドなどもあり、店舗を生かした販促企画も増えている。


RECOMMEND合わせて読みたい

RELATED関連する記事

RANKING人気記事